Gallery Items tagged Japanese

科研費LaTeX | 文部科学省 2024(R06)年度 (2023年春夏応募分) 学術変革領域研究 | 学術変革領域研究(A) (総括班) | 2023.04.21
山中 卓 (KEK、元大阪大学)が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

科研費LaTeX | 日本学術振興会 2022年夏応募分 | 基盤研究(S)書き方マニュアル | 2023.04.18
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

科研費LaTeX | 日本学術振興会 2022年夏応募分 | 特別推進研究(新規)・日本語版その2 | 2023.04.18
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

科研費LaTeX | 日本学術振興会 2022年夏応募分 | 特別推進研究(新規)・日本語版その1 | 2023.04.18
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

科研費LaTeX | 日本学術振興会 2022年夏応募分 | 特別推進研究(新規)・英語版 書き方マニュアル | 2023.04.18
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

Application form for CfCA
Center for Computational Astrophysics (CfCA) is a branch of National Astronomical Observatory of Japan (NAOJ) and provides computational resources for astrophysicists. To use the resources, you have to submit a scientific proposal to CfCA. The application form for the submission is available from here.
Center for Computational Astrophysics

IA論文テンプレート
東京都立大学システムデザイン学部インダストリアルアート学科,及び大学院における論文(卒業,修士,博士)フォーマットです.修正日:2023年1月24日
東京都立大学システムデザイン学部インダストリアルアート学科

第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ 投稿用スタイル
本スタイルは第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)のためのものです.
日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会

2023年度 日本冷凍空調学会年次大会 講演論文テンプレート(β版)
203年度 日本冷凍空調学会年次大会用の講演論文テンプレートです。
本テンプレートはβ版であり、今後改訂される可能性があります。
2022年度年次大会のMS Word版テンプレートに準拠して作られています。和文専用であり、英文用テンプレートは別途用意したものを使用する必要があります。
参考文献リストをBibTeXを用いて作成するためのスタイルファイル(JSRAE.bst)を使用することができます。
使用にあたっては自己責任でお願いいたします。
Yohei Kayukawa